第61回全国(大阪)大会 開催!

公益社団法人 全日本断酒連盟  第61回全国(大阪)大会 開催! 日時:令和6年10月13日(日) 会場:堺市民芸術文化ホール(愛称フェニーチェ堺)

来年は愛知でお会いしましょう!爽やかな秋晴れの中、公益社団法人 全日本断酒連盟 第61回全国(大阪)大会が盛大に開催された。大会テーマは「断酒新生」。我々断酒会人の目指すところは回復ではなく「新生」。新生が断酒会の理念であることをテーマに掲げた。

歓喜の歌で始まったオープニングで参加者の心を鷲掴みにし、午前の部が始まった。ご来賓お一人お一人を巨大スクリーンに映しながらのご来賓の入場に会場は大きな拍手でお迎えをした。午後からは夢咲ひとみ氏の迫力かつ透き通る美しい声が会場を魅了し、全国大会の名物となった「Meet In Osaka」では、新しく仲間となった方々に加え、大阪府断酒会では断酒35年以上の方々にもご登壇いただき今までの活動に感謝すると共にエールをいただいた。今大会では断酒会の根幹である「体験談」に重きを置き、全国の各ブロックから体験談を発表いただいた。

来年の開催地である愛知県断酒連合会の皆様の大会アピールも行われ、再来年に再び近畿ブロックで開催される兵庫県断酒会の勝浦理事長の威勢の良い発声の万歳三唱で散会となった。

今回の大会は、堺市との共催が叶い、永藤英機堺市長からもご挨拶を賜ることができ、ロビーでは、開会を半年後に控えた大阪・関西万博のマスコットキャラクターである、ミャクミャクと堺市のキャラクターの、ハニワ部長が皆様のお越しを出迎え、カメラに収まっていた。そして、堺警察署の協力により飲酒運転根絶ブースも設けられ、(美人の)白バイ隊員も駆けつけてくれ、多くの皆さまが白バイにまたがり写真に収まっていた。

 また、前日(10月12日)には、前日行事として、各分科会が開催され全国から大勢の仲間が駆けつけた。また夜間に「前夜祭例会」と名うって、堺市断酒連合会の協力のもと、断酒例会が開催された。

参加者総数

 全国(大阪)大会 1,955名

 前日行事分科会  769名

ご参加いただきました皆さま、ご来賓の皆さま、堺市の皆さま、ありがとうございました。

来年は愛知でお会いしましょう!