a:15963 t:5 y:11
大阪府断酒会の歩み
発足前夜
昭和32年 A.A会が発足する。武庫川病院(現.兵庫医科大学)。
大阪、神戸、池田などに支部ができる。
昭和39年 金岡中央病院で患者の自治会「水曜会」ができる。
昭和40年 断酒グループ発足の打ち合わせを行う。
昭和41年 大阪断酒新生会が発足する、大阪市住吉区。
大阪府断酒会の発足、展開
昭和41年 小杉好弘先生、二見泰之助氏ほか計6名が参加し、
「近畿断酒連盟・大阪断酒会」が発足(浜寺病院)する。
初代会長 二見泰之助氏
昭和42年 会費、バッジを定める。規約を制定する。
二代会長 石野健夫氏。
昭和43年 全日本断酒連盟に加盟する。
会誌『なにわ』創刊号を発行する。
昭和48年 第1回酒害相談員講習会を開く、森之宮労働会館。
第1回近畿ブロック大会を開催する、岸和田市民会館。
第10回全断連全国(大阪)大会を開催する。大阪市東淀川体育館
昭和50年 断酒会継続に対しての表彰状の交付を始める。
昭和51年 「大阪府断酒会」と改称する。
昭和53年 社団法人となる。
昭和59年 第1回ソフトボール大会を開催する。
平成 1年 第26回全国(大阪)大会を開催する、大阪城公園ホール。
三代会長 濵野良造氏。
平成 3年 第1回関西断酒学校を開催する、富田林願昭寺。
平成 4年 ブロック協議会制を導入する。7ブロック協議会。
平成 9年 協議会を連合会に変更する。
四代会長 菅原春雄氏。
平成10年 府断事務所を地下鉄八尾南駅前に新設する。
平成11年 第1回近畿ブロック断酒学校を開催する。貝塚市府立少年自然の家。
五代会長 堅田英雄氏。
平成13年 第38回全国(大阪)大会を開催する。門真市なみはやドーム。
平成14年 堺市断酒連合会を設立、8連合会となる。
平成19年 六代会長 野村貞夫氏。
平成23年 七代会長 伊藤 聰氏。
平成26年 4月より「一般社団法人」となる。代表理事 伊藤 聰氏
平成28年 創立50周年記念大会を開催する。堺市国際障害者交流センター。
令和元年 八代会長(代表理事) 松井直樹氏
【冊子『大阪府断酒会50年』】
クリックして拡大します。